2017.12 nino'sカフェ


新年を迎えるいけばなを、みんなで楽しく行いました。
2018.3 nino'sカフェ


ワイングラスを器に、生けました。とても素敵ですね。
2018.12 nino'sカフェ


お正月を迎えるプチいけばな。器を2個使いました。
2018.12 紫雲寺記念公園



初めての紫雲寺記念公園さんでのいけばなワークショップ。楽しくできました。
2019.6 nino'sカフェ



好評だったワイングラスを2個使ったいけばな。涼やかです。
2019.12 紫雲寺記念公園

お正月を迎えるいけばな。2年目の紫雲寺記念公園さんでのワークショップ。
2020.12 紫雲寺記念公園


紫雲寺記念公園さんでの、お正月を迎えるいけばも3年目。
一人で2つ生けられる方もいました。
2021.3 nino'sカフェ
.jpg)
百均ショップの自転車の置物を器にしていけばなを楽しみました。
2021.10 日報カルチャースクール

新潟日報カルチャースクール、初めてのいけばな講座の作品。素敵に出来上がりました。
2021.12.16~20 レリアンさんでの花展


私の親先生がレリアンさんより依頼があり、洋服といけばなのコラボレーションということで、レリアンさんがいけばなに合わせて洋服をコーディネートしました。
楽しい5日間でした。
2021.12.19 新潟伊勢丹5Fつどいば


新潟伊勢丹5Fつどいばで、18日は親先生が、19日は私がデモンストレーションをしました。私の生徒さんから「いつもと同じ先生でよかった」と、主人のご友人からは「人生引き出しが増えた」と感想を頂きました。嬉しいです。
2021.12.26 紫雲寺記念公園



2年ぶりに開催されたお正月に向けてのいけばなワークショップ。
いいお正月が迎えられたことと思います。
2022.2.27 日報カルチャースクール『いけばなでおひな祭り』



2つの器に、おひな様を生けて、小さいお雛様も飾って・・・
楽しい時を過ごしていただきました。どれも素敵で可愛いです。
2022.4.24 日報カルチャースクール『プチいけばな教室』

和やかな雰囲気で、皆さん楽しまれました。
みんな違って、いい!!
2022.9.25 日報カルチャースクール『プチいけばな教室』


2022.11.20 日報カルチャースクール『プチいけばな教室』
どこに飾ろうか考えて、生けていただきました。素敵ないけばなが出来上がりました。
テキストです。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。


皆様、可愛らしく素敵に出来上がりました。
2022.12.4 「ロクワの家」プチ花展




2023.3.23 新潟日報カルチャースクール1day春のプチいけばな教室

皆様、楽しく大満足だったようです。


